歩兵は一手にして成らず

コツコツ将棋を頑張る人のブログ

2015/09/12(98日目)にやったこと

3手詰トレーニングの105-105の1問を解いた。

 

 四間飛車破りの38-58の21ページを読んだ。

本の通りに局面を追っていって、先手有利の局面を期待してたら予告なしに先手不利の局面になっていたときのこの感じ… そう、ギャルゲーのバッドエンドみたいな感じだ。

 

将棋はギャルゲーだったのか。

前に感じたのは、「将棋は相手の手を見つつ形を変えていけるじゃんけん」
他には、「将棋はポケモン」(相手の手を読みつつ、相性の良い戦法をぶつける)

 

さて、昨日の対四間飛車の対局を振り返ってみると、相手は定跡通りに進めていて、自分が定跡から外れたから負けたんだね。定跡覚えよう。

 

81 dojoでR958の人と対局(自分はR1028)
三間飛車四間飛車あたりを動いていたが、結局四間飛車の対抗形

序盤でちょっと崩れ、
中盤でなんとか耐えて、
終盤で逃げて入玉して、相手の攻める手が緩んだところで逆襲して勝利。終盤力が活きた。

 

序盤で崩された原因はこれだ。

f:id:pymeoa:20150912211718p:plain

 

せっかく4六に利きを集中させているのだから、▲5六同歩と取ってはいけない。

そして、相手の4六への利きの数を上回るために、自分は▲4八飛と寄らないといけない。

 

2局目

相手は三間飛車、レートは相手のほうがちょっと上。序盤がダメだった。

f:id:pymeoa:20150912211815p:plain

本譜では、この後、▲3六同歩〜△同飛〜▲3七歩〜△5六飛といった風に、横歩取りされていった。これも同歩と取ってはいけなかったかな。

 

【Plan】

寄せの手筋→187-200の14問 (今度こそ…)

3手詰トレーニング(3周目)→85-105の21問

 羽生の頭脳1の25-56の32ページ

 

しまった、今週のPlanに羽生の頭脳1が入っていることをすっかり忘れてた! 色々な本が届いて、そっちを進めていたから許してくれ、先週の自分よ…

 

【Do】

寄せの手筋(1周目)→187-200の14問

3手詰トレーニング(3周目)→85-105の21問

四間飛車破り 居飛車穴熊 → 38から58の21ページ

 

【See】

 寄せの手筋をようやく終わらせることができた。3手詰トレーニングも予定通り進んでいるので、終盤力に関しては順調のはず。

 

課題となっていた序盤は、「がんばって将棋初段を目指すページ」を参考にして本をそろえつつあり、勉強を始めた。四間飛車の勉強はまずまずな感じで、ちょっとずつだが定跡を覚えてきている。

 

遅くとも、9月中には四間飛車の勉強を終わりにして、中飛車対策に進みたい。

 

【Plan】

3手詰トレーニング(3周目)→106-126の21問

四間飛車破り 居飛車穴熊→59-140の82ページ、3章「力の4四銀型」まで (ちょっとキツいかも)