歩兵は一手にして成らず

コツコツ将棋を頑張る人のブログ

2015/08/01(56日目)にやったこと

3手詰トレーニングの182-184の3問を解いた。

 

2015/08/02追記 

今日は「81 Dojoの日」だった。

 

【Plan】
3手詰トレーニングの134-183の50問を復習 (無理して200問目まで復習しようとしない)
寄せの手筋→どうせやらないので、目標に入れない。3手詰トレーニングが終わったら取り組もう。
81dojo→レートが安定するまで対局
将棋ウォーズ→前日までの棋譜を「桜花」で確認するまで対局しないようにしよう

 

【Do】
3手詰トレーニングの134-184の51問を復習
寄せの手筋→やっていない
81dojo→レートが1107まで下がった。うーん、全然勝てない。棒銀の攻めが成功しないことが多い。あと、1回だけレート900台の人の対局する機会があったが、よりによって負けてはいけないその対局でポカをして敗北。角頭守れないって何事だよ。レートはまだ安定してなさそう。レート900台の人、しっかり銀棒を受けてきたし、ポカをしてなくても負けてたかもしれない。自分のレートも900台?

 

スマホ詰将棋パラダイス
解答数 41→49問
詰EX 245→357
詰LVは6→7

 

【See】
先週の反省である、「対局ばかりで詰将棋ができていない」という問題は改善された。一方、負けばかりである点は改善されていない。詰将棋で「詰める」力は伸びているかもしれないが、詰める力が必要となるシーンに辿り着かずに負けることばかりだ。

 

Q なぜ負けてしまうのか?
A 攻めが成功しないから

Q なぜ攻めが成功しないのか?
A 戦法をしっかり適用できていないから

Q なぜ戦法をしっかり適用できていないのか?
A 戦法をしっかり覚えていないから

 

ふーむ、棒銀なり何なりをしっかり覚えることが必要か。これ、数週間前にも同じ結論に致らなかったっけ… 成長してないなぁ

課題としては、相手が△3三角で守ってきた時に、どう対応するか。
いつも、△3三角によって棒銀が止められてしまう。

 

Q なぜ戦法を覚えられないのか?
A 戦法書を読まないから

 

自分が持ってる棒銀の本に、△3三角の対処法は書いてあるかな? 調べよう。→これ、明日までに。

 

停滞には必ず原因がある。自分の状況を冷静に分析して、原因を掴もう。あと、ブログに書くだけで満足したらダメだね。計画は実行してこそ意味がある。いかに実行しやすい、粒度の小さい目標を立てることができるかが大事だね。

 

【Plan】
3手詰トレーニングの184-200の17問を復習
寄せの手筋→やり始める。前までに途中まで読んでいたが、もう一度最初から。目標は1-33の33問
81dojo→レートが安定するまで対局
棒銀→△3三角に対する攻めは?